サイトアイコン 名古屋市の原状回復工事・内装解体業者|店舗・テナント・オフィス・マンション・アパートのリフォーム解体工事|株式会社ウラシコ

【事例あり】オフィスの内装解体はいくらくらい?内装解体のプロがわかりやすく解説いたします

愛知県の住宅の内装解体工事後の様子

オフィスの内装解体

オフィスの移転や期間満了に伴って内装解体工事を行わなければなりません。どのような工事行うのか、費用はどのくらいかかるのか気になる方も多いのではまいでしょうか。

今回は内装解体工事の内訳と費用の抑え方についてご紹介します。

内装解体工事の種類

内装解体工事には大きく分けて二つの種類があります。これらの工事は内装を元の状態、又は何もない状態にするものであり、建物を取り壊したりする工事とは異なります。

スケルトン工事

内装解体工事を行う範囲すべての設備を取り除く工事がスケルトン工事になります。電気配線や空調といった関連設備の撤去に加え、間仕切りや柱、天井や床なども建物の構造に関わるもの以外は全て撤去することになります。

また、原状回復には居抜き工事もあります。こちらの記事で詳しく解説していますので、合わせてご参照ください。

原状回復工事

原状回復工事は借りた時の最初の状態に戻す工事のことです。最初に間仕切りや電気・水道などの設備が備わっていた場合、これらを撤去する必要はありません。また、スケルトン工事とは工事の内容は異なりますが、借りたときの物件がスケルトン状態であった場合、原状回復工事はスケルトン工事ということになります。

オフィスの内装解体工事の内訳

内装の取り壊し費用

壁や床などの内装材撤去にかかる費用です。この費用は坪単価×床面積で計算されます。相場は1㎡あたり6千円から2万円程(1坪あたり1万円から3万円程)で、内装解体業者によって異なります。

(例)70㎡(約21坪)のオフィスの場合:70㎡×6,000円=420,000円

この費用には以下の項目が含まれています。他の項目はオフィスの周辺環境や工事内容によって変動するため、坪単価も6千円から2万円と大きく変動しますが、目安としては合計で42万円から140万円程になります。

内装取り壊し費用は面積で値段が決めるため、追加で取り壊しの範囲を広げなければいけなかったり、必要のない範囲まで工事を行うと余分に費用が掛かります。工事を行う際はオーナーによく確認してください。また業者によって平米数と坪数で単位表記が異なるため、見積もりをする際も注意して確認しましょう。

廃棄物の処理費用

全体の4割ほどの費用です。解体の時にでた石膏ボード・木くず・金属くず・瓦礫などの廃棄物の中間処理にかかる費用です。廃棄物の処理費用は内装取り壊し費用と同様に地域によって差があります。

全国の廃棄物処理にかかる平均費用

木くず 12,000円~14,000円/トン
金属くず 2,900円~3,500円/トン
コンクリート 1,200円~15,00円/トン
ガラス 6,000円~7,500円/トン

産業廃棄物に関してはこちらの記事で詳しくまとめています。こちらも合わせてご参照ください。

付帯工事費用

解体に付随して行う工事費用です。看板の撤去や照明の取り外しなどが含まれます。また原状回復工事の場合、天井や床を取り外し・取り付けを行った場合はそれらを元の状態に戻す工事も付帯工事に含まれます。

諸費用

重機の手配や解体工事を行う際に必要な届け出の申請の書類作成にかかる費用です。道路にトラックを止める場合やアスベストの除去を行うときなどに、それぞれ許可や届け出を申請する必要があります。

内装解体工事の費用を抑えるためのポイント

エレベーターが使用できるか

工事の現場が2階以上の時、エレベーターが使えないと作業効率が下がってしまいます。それに比例して工事期間も伸び工事費用が高くなることが予想されます。

廃棄物の種類や量

廃棄物とは他人に有償で売却できない不要物のことであり、廃棄物処理法によって定められています。この費用は全体の約4割ほどのコストがかかるため、廃棄物の処理費用を削減するだけでも大きなコストカットにつながります。

また、量が増えると中間処理費用が膨らむだけでなく、運搬トラックの台数も増え、そこにもコストが掛かります。解体と関係のない廃棄物は事前に処理することで費用を抑える工夫をしましょう。

資材搬出が複雑でないか

建物のつくりや周りの道が狭く、資材を運搬するための機械やトラックが搬入できない場合、それらの作業を手作業で行わなければなりません。そのような場合は単価が高くなってしまいます。

まとめ

オフィスの内装解体工事の費用とコストカットのポイントについてご紹介しました。内装解体工事に関するお問い合わせ・ご相談は無料で承っておりますので、まずはお見積りだけでもお気軽にご連絡ください。

内装解体業者を選ぶポイントにつきましてはこちらの記事で詳しくまとめています。是非こちらも合わせてご参照ください。

モバイルバージョンを終了