サイトアイコン 名古屋市の原状回復工事・内装解体業者|店舗・テナント・オフィス・マンション・アパートのリフォーム解体工事|株式会社ウラシコ

【5分でわかる】井戸の解体の流れと費用相場|お祓いや息抜きなどの必要手順、注意点を解体業者が解説します

井戸の解体の流れと費用相場

今ではすっかり珍しい存在となった井戸ですが、どのように解体したらいいのか分かりにくいものの一つでしょう。今回は、解体手順や費用相場など井戸の解体に関する情報をお伝えします。

解体工事では、残念ながら”悪徳業者”も数多く存在します。「壊せば終わり」と考えている業者には要注意です!こちらのページでは解体工事でよく起こるトラブルや、悪徳業者の手口、対処法、優良業者の選び方を体形的にまとめています。ぜひこちらもご覧ください。

空き家解体の現地調査の様子をYouTube動画でも解説しています!

私達ウラシコでは、解体撤去工事の見積もりの前に必ず現場を確認して、建物の位置や造作の形状、残置物の有無を確認し、お客様のニーズをきちんと確かめて、適切な見積もりをしています。実際の現地調査の様子を動画でもお確かめください。

井戸の解体の流れ

井戸の解体にはどのような工程があるのでしょうか。この項目では、馴染みのない方も多い井戸の解体の流れを解説します。

1.お祓いをする

まずは「魂抜き」とも呼ばれるお祓いをします。お祓いは依頼主や解体業者の意向次第で行うので、必ず行わなければならないわけではありません。

なぜ井戸にお祓いが必要なのかと疑問に思われるかもしれませんが、これは古くから井戸が神聖な場所であるとされていることに由来します。

日本では古来より「井戸には水の神様や霊が宿る」と言われており、人々の信仰の対象となってきました。昔は水が簡単には手に入らず貴重だったことから、綺麗な水が手に入る井戸を大切にする風習が生まれたのです。今でも井戸の解体の際にはお祓いをする方が多いです。

2.息抜きをする

息抜きとは、井戸に溜まったガスを取り除く工程です。井戸の底から外へとパイプを通すことでガスを取り除きます。ガスを抜かずに埋め戻してしまうと、地盤沈下する恐れがあります。また、井戸の中の神様を外に出られるようにする意味も込められています。

3.井戸を埋め戻す

井戸のあった穴をふさぐ埋め戻しの工程です。井戸の埋め戻し作業は、ただ土を入れて埋めればよいわけではありません。正しい方法で埋め戻さないと地盤沈下や地下水の水質汚染につながります。実際には以下の方法で埋め戻しを行います。

・まずは井戸の底を砂利や砕石で埋める

・井戸の上部は雨水が入らないように土で埋める

この方法を取ることでその土地の環境を崩さずに埋め戻すことが出来ます。

4.整地する

最後に井戸のあった場所や周辺を平らに整地します。この時、息抜きの工程で刺したパイプはそのままにします。これは「ここに井戸があった」という目印にしておくためです。この場所に新しく建物を建てる際にはパイプを取り除きます。

井戸の解体時の注意点

井戸の解体時には注意すべきこともあります。

地下に建造物や埋設物がないか確認する

井戸の解体工事中に、地下に建造物や埋設物が見つかることがあります。こうした物は、場合によっては撤去すると地盤が崩れてしまう可能性があります。そのため解体を始める前に地下に建造物や埋設物がないか確認しておくと、その後の作業が行いやすくなります。

適当に埋め戻すのはNG

埋め戻しの工程でもお伝えした通り、正しい手順を踏まず、適当に埋め戻してしまうことで地下水の水質汚染に繋がります。水質汚染されることで近隣住民の方々にもご迷惑がかかります。決して適当に埋め戻さないようにしましょう。

自分で埋め戻さない

埋め戻し方を心得ているからといって、自分で埋め戻してはいけません。井戸の解体は場所も限られ、大変慎重に行わなければならない難しい作業です。必ずプロの業者にお願いしてください。

お祓いの有無が土地の売買に影響することも

お祓いをせずに井戸を埋め戻してしまうと、土地を売る際に買い手が付きにくくなることがあります。これは「お祓いをせずに埋め戻して、祟りがあるのではないか」と考える方もいらっしゃるためです。安く済ませるためにお祓いをしないのもひとつの方法ですが、土地を売る予定がある場合はお祓いをしておいた方が無難です。

井戸の解体費用の相場

井戸の解体費用はどれくらいかかるのでしょうか。お祓いを行う場合は神主や僧侶に依頼する事になり、およそ1~3万円ほどかかります。

解体作業そのものの費用相場ですが、井戸のみを解体する場合は10万円、家屋の解体の途中で見つかった井戸の解体は追加費用と言う形で3~5万円程度が一般的です。

井戸を解体せず活用する道も

必ずしも井戸を解体しなくても良いのであれば、解体せず有効活用することも考えてみてはいかがでしょうか。枯れ井戸になってさえいなければ、生活用水としてだけでなく、災害時には地域の防災井戸として活用する道も残されています。家に井戸があるというのは現代では貴重になってきています。

土地を売買する際に、まだ使える井戸があるということに魅力を感じて購入する方もいらっしゃいます。今あるものを有効活用できそうであれば、必ずしも解体する必要はないのです。

井戸の解体は解体業者に依頼しましょう

井戸の解体は一般の方には難しい作業です。プロの業者に依頼して、安全・確実に行いましょう。

私達にご依頼いただいた場合のお問い合わせから工事完了までの一連の流れについてはこちらのページで詳しく解説しています。ぜひこちらも合わせてご参照ください。

モバイルバージョンを終了