こちらの記事では、ウラシコのYouTubeチャネル【ウラシコチャンネル】のHILTI(ヒルティ)の業務用工具紹介動画をご紹介します!ぜひ本編動画もご参照ください!
目次
本日のテーマはなんとヒルティさんとのコラボ企画
本日のテーマはなんとヒルティさんとのコラボ企画で工具対決をやっていきたいと思います!是非とも皆さん楽しみにしてください。
今回は工具メーカーとして有名なヒルティさんの営業の方がきておられますので、サンダー、セイバーソー、電気ブレーカー、ブロア、電動スクレーパーの5つの商品をご紹介して参ります。実演しながら、使用感、性能を解説していますのでぜひお楽しみに!
マキタさんへ
性能の比較対象としてマキタさんの製品がでてきますが、決してディスっているわけではありません!マキタさんの製品も素晴らしいものが多く、私たちも多くの製品を使用させていただいています!同じ愛知県発企業ということで、マキタさんもコラボレーションをお待ちしております!
サンダーどちらが早く切れるか対決
電源式のサンダーとヒルティさんの充電式のサンダーでどっどっちが早くこの単管の鉄を切れるのかを勝負してみたいと思います。気になる結果は動画本編をチェック!
次はヒルティさんの22Vの充電機は、6段階まで速度が選べるみたいです!
サンダーとは
サンダーとは切断や研磨に使われる電動工具。グラインダーやディスクグラインダーとも呼ばれる。円盤状の研磨剤を高速回転させることで、解体材の切断や研磨を行う。
セーバーソーどちらが早く切れるか対決
ヒルティさんの22Vバッテリーのセーバーソーでどこまで早く切れるか試してみます
さらに木でも対決します。バッテリーでもここまで強いというのは、ヒルティさん本当に解体専用の道具として作られただけのことはあります
セイバーソーとは
セイバーソー電動のノコギリの一種です。チェーンソーとは違い、1枚のブレード(鋸刃)を往復振動させることで物体を切断します。刃を交換することで、木材だけでなく、ステンレスなどの金属を切断することも可能です。
バッテリー式電気ブレーカーを実演!
ヒルティさんがすごいのはこのコンクリートをはつる機械が何とバッテリーで動かせるようになったんです。今までこういう機械は全部電源式で、バッテリーでどこまで強いかっていうのを今日お試しさせていただきます。
ちなみにこれで多分20kgぐらいの重さです。以外に軽い!コンクリートブロックで試してみたいと思います!(気になる結果は動画本編で!)
電気ブレーカーとは
電気ブレーカーとは、斫り工事(はつり)やコンクリート解体工事で使われる小型の駆動装置です。コンクリートを斫りする際に用いられる工具で、大型のブレーカーでは入られない場所や小規模の内装解体で用いられます。
ヒルティさんからオススメされていますブロワーをご紹介
これもかなり強い!これも軽いしかなり強いです。髪の毛がないんでちょっと分かりづらいですが…相当風強いです!
ブロアとは
ブロアとは、送風機のことです。エンジンやモーターを使用して強い風を吹き出す電動工具で、主に作業場の清掃や刈り取った雑草の収集などに使用されます。
電動スクレーパーをご紹介します
さっきお勧めしてもらったのが、電動スクレーパーです。
防水塗装がだいぶめくれてきてるんですけど、これをどこまできれいに早くめくれるのか、ちょっとやりたいと思います
めちゃくちゃ振動しています!バッテリーとは思えないくらい強いね!こうやって防水を研磨したり綺麗にしたりとか、長尺のめくりにくい床をはつります。
5kg〜8kgぐらいの重さなのでもう全然片手でも持てますし、コードがないので、どこでも使える点がとても便利だと思います。
電動スクレーパーとは
スクレーパーとは、タイルや床材などの剥がしに特化したヘラの様な金属製の工具です。「タガネ」や「チゼル」とも呼ばれます。
最後に
本当にヒルティ商品は、職人のことを考えて作られたっていうのがすごくわかる商品ばっかりです!せひとも解体屋さんや内装工事をやられている方は、ヒルティの商品もチェックしてみてください
ものすごく機能的に現場が回りますし、作業効率もすごく良くなると思います!それでは、またね〜!
動画内でご紹介した製品
私達ウラシコは、解体から原状回復リフォームまでを一括して対応できる原状回復の専門業者です。店舗・オフィス・住宅のリフォーム、リノベーション、リニューアルは私達にお任せください!私達の設計施工部門「サイファー」の詳細はこちらをチェック!