今回は原状回復を安く済ませる方法について解説します。何かと高くつきそうなイメージの原状回復。少しでも安くするためには、どのような方法があるのでしょうか。
また、安すぎる業者にはそれ相応のリスクが伴いますので注意しましょう。原状回復費用についてはこちらのページで詳しく解説しています。ぜひこちらも合わせてご参照ください。
目次
原状回復の基礎知識はYouTube動画でも解説しています!
原状回復工事の基礎知識に関しましてはウラシコのYouTubeチャネル【ウラシコチャンネル】でも解説しています。この動画では10分でわかりやすく要点をまとめておりますので、ぜひご参照ください。
原状回復とは
原状回復とは、賃借人の居住・使用により発生した、賃借人の故意・過失による損耗の修復を行うことです。
これらの内容は、国土交通省によって定められた「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」の中でも詳しく記載されています。ただし、あくまでもガイドラインのため、法的な拘束力はありません。
一般的な居住用物件では、通常消耗・経年劣化と呼ばれる損耗は範囲に含まれません。通常消耗とは、普通に生活をしていてできた損耗で、経年劣化とは、時間と共に起こる劣化・消耗で、日照りによる壁紙の変色、家電製品の電気ヤケなどが挙げられます。
原状回復費用を安くする方法
では、早速原状回復の費用を安くする方法を見て行きましょう。
①入居時と退去直前に状態を記録しておく
入居時、退去直前に家具などを運び込む前に壁や床の状態、傷や汚れの有無を確認し、写真などで記録に残しましょう。
退去する時の原状回復を行う際、最初からあった傷や汚れなどは、借主側の負担範囲にはなりません。
もし、その部分が原状回復の見積もりに含まれていたとしても、写真などの記録により、自分がつけたものではないことが証明できます。
②故意的な破損に注意する
日常的に、不注意などで借りている物件に傷をつけないように注意しましょう。
壁紙を破った、穴を開けたなど、明らかに故意的であるものはもちろん、鍵の紛失、タバコの匂いやヤニ汚れ、カビなども借主負担になってしまいます。普段から気をつけるようにしましょう。
③日常的に掃除する
日頃からこまめに掃除をする習慣をつけましょう。頑固な汚れがこびりついてしまったら、その分クリーニング費用がかさんでしまいます。
業者による特別な清掃がなくなれば、その分原状回復費用が安くなりますので、定期的に掃除を行いましょう。
④取り替えるのではなく部分的に交換・洗浄する
壁や床、カーペットが一部分のみ破損していたり、汚れたりしている場合、そこだけを交換・洗浄できないか提案してみましょう。
本来であれば、部分修繕で済むものが全面修繕になっており、原状回復費用が高くなっている可能性もあります。
⑤残置物を残さない
工事が始まるまでに、物件においていた家具や設備は撤去してしまいましょう。
原状回復の際、物の処分、撤去費用を抑えることができます。特殊な設備のため処分方法が限定されている場合や、大きなものだと輸送が大変な場合があります。
もし自分で処分できない場合は、事前に処分方法、相場を調べておいて、業者の価格が適切かどうか判断するようにしましょう。
⑥立ち会いに同席する
退去の際、立ち会いには同席しましょう。指摘された破損や汚れが元からあったものなのかどうか、原状回復の自己負担範囲をその場で明らかにすることができます。
また、場合によってはオーナーが同席することもありますので、その場で値段交渉を行うこともできます。
安すぎる業者に注意
業者に見積もりを出された時点で、他社と比べて安い金額だからここに決めてしまおう、と即決してしまうのは危険です。
手抜き工事だったり、工事が雑すぎてお隣の外壁を壊してしまったり、後から追加で請求されて結局高額になってしまったりする恐れがあります。
安いのも大切ですが、その内容もとても大切です。安すぎる業者にはリスクがありますので、適正な価格、相場を知っておきましょう。
まとめ
いかがでしたか?今回は原状回復を安くする方法を解説しました。日頃からお部屋の掃除、メンテナンスが大切なので、今からでも自分でできる範囲で掃除や補修をしてみましょう。
株式会社ウラシコでは、10年の実績、適正価格、丁寧な作業で原状回復を行なっております。
また、月150件以上、年間約2,000件の現場を任せていただいております。原状回復工事費用でお困りの際には、是非一度当社ウラシコへご相談ください。
ウラシコへのご依頼の流れについてはこちらのページで詳しく解説しています。ぜひこちらも合わせてご参照ください。