LINE

名古屋の原状回復工事・内装解体の専門業者 愛知・岐阜・三重・静岡・東京・大阪も対応可能!お気軽にご相談下さい。

スタッフブログ Staff blog

産業廃棄物マニフェストとは?解体業者選びの際にチェック必須の項目です!

産業廃棄物とは

産業廃棄物とは事業活動に伴って生じた廃棄物の中の法令で定められた20種類の廃棄物を指します。運搬や処理には専門資格が必要です。今回は産業廃棄物マニフェストについて、徹底解説して参ります。

産業廃棄物マニフェストに関しては、YouTube動画でも詳しく解説しています!

産業廃棄物マニフェストと、一緒に取り扱われることが多い産業廃棄物処理委託契約書(産廃委託契約書)について、動画内では図説を用いてわかりやすく解説します!ぜひこちらもご参照ください。

産業廃棄物マニフェストとは

参照:三重県ホームページ

産業廃棄物の処理を民間業者に委託する際、専用の伝票(マニフェスト)を交付し、適切に処理されていることを把握しなければなりません。

この専用の伝票のことを「産業廃棄物マニフェスト(産業廃棄物管理票)」と言います。より詳しくは、環境省のガイドラインをご一読ください。

環境省-廃棄物等の処理

産業廃棄物マニフェストの必要性

産業廃棄物マニフェストの必要性

産業廃棄物処理にマニフェストは必要不可欠なものです。産業廃棄物マニフェストには二つの役割があります。

  • 物流管理票として運搬が確実に行われたことを証する役割
  • 処分証明の役割

つまり、この伝票は適切に運搬したことと適切に処分をしたことを証明する役割があり、不法投棄がなく、何をいつ、誰が処理したのかという情報の証明になります。産業廃棄物マニフェストの交付は法律上の義務で、最終処理業者に引き渡す際に交付する必要があります。

産業廃棄物マニフェスト概要

マニフェストは、伝票の交付後90日以内(特別管理産業廃棄物の場合は60日以内)に、委託した産業廃棄物の中間処理が終了したことを、確認する必要があります。

また最終処分については、伝票交付後180日以内に確認する必要があります。上記の確認ができない場合、確認ができていない旨を都道府県や自治体等に報告しなければなりません。

マニフェスト制度の運用基準には次のことが定められています。

  • 廃棄物の種類ごとに交付
  • 運搬先の事業場ごとに交付
  • 廃棄物の引渡と同時に交付
  • 処理委託契約書とマニフェストの記載内容に相違がないこと
  • マニフェストは5年間保存

産業廃棄物マニフェスト交付の流れ

では、どのようにマニフェストを使用するのでしょうか?簡単に説明すると下記の流れになります

①マニフェスト記入

発生現場

『排出事業者』はA~Eの7枚綴りの伝票を準備し、必要事項を記入します。

②運搬(排出事業者から収集運搬業者)

運搬(排出事業者から収集運搬業者)

『排出事業者』は伝票を収集運搬業者へ渡します。伝票Aが排出事業者の控え、残り6枚の伝票は収集運搬業者が次の工程へと持参します。

③搬入(収集運搬業者から中間処分業者)

搬入(収集運搬業者から中間処分業者)

収集運搬業者は中間処理業者へ廃棄物を運びます。伝票BはB1とB2の2種類があります。伝票B1は収集運搬業者の控えで、伝票B2は運搬が完了した証明として『排出事業者』へ送付します。

④分別(中間処理)

分別(中間処理)

廃棄物は分別されて処理が行われます。伝票CもC1とC2の2種類があります。伝票C1は中間処理業者の控えで、伝票C2は収集運搬業者に渡します。伝票Dは中間処理が完了した証明として『排出事業者』へ送付します。伝票Eは最終処分が終るまで中間処理業者が保管します。

⑤処分(最終処分終了)

処分(最終処分終了)

最終処分業者は処分が終了したら、中間処理業者へ報告します。伝票Eは最終処分が完了した証明として『排出事業者』へ送付します。こちらの記事では退去する際に不用品を賢く処分する方法について詳しく解説しています。ぜひ合わせてご参照ください。

産業廃棄物マニフェストの種類

電子マニフェスト

電子マニフェストとは、情報を電子化し、ネットワークでやりとりをすることで業務の効率化する仕組みです。1998年より運用が開始され、 紙マニフェストに比べ、書類管理がしやすくなったことが最大のメリットです。

ただし、電子マニフェストを利用するためには、電子マニフェストシステム(JWNET)へ加入する必要があります。

電子マニフェストシステム(JWNET)

紙マニフェスト

従来からある紙媒体(7枚複写A・B1・B2・C1・C2・D票・E票)に必要事項を記入し、収集運搬業者が各工程への配布を行います。『排出事業者』はその伝票を5年間保存します。電子マニフェスト制度と違い、労力や人為的ミスが起こりやすく小規模な廃棄に適応される場合が多いです。

産業廃棄物マニフェストの罰則

産業廃棄物マニフェストの罰則

マニフェストを交付しなかったり、虚偽の記載、記載義務違反および保存義務違反など、マニフェストに基づく義務を守らなかった場合は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金という刑罰が科されます。

また不適切な処理が行われた場合、都道府県から措置命令を受け、5年以下の懲役又は1000万円以下の罰金又はその両方が科せられることになります。ただし排出事業者が産業廃棄物を自ら処理する場合には、マニフェストの交付は不要です。

依頼主は以下チェック項目を入念にチェックしましょう

依頼主は以下チェック項目を入念にチェックしましょう

依頼主は産業廃棄物マニフェストを作成する義務がありますが、収集運搬業者に依頼しても問題はありません。収集運搬業者が作成した産業廃棄物マニフェストは以下の項目を必ずチェックするようにしましょう。

産業廃棄物マニフェストの有無

伝票を自分の目で確認しましょう。自社で処分する場合以外は必ず必要です。また、伝票は7枚綴りで複写となるため、内容は同じものでなければなりません。

産業廃棄物マニフェストの記載事項の確認

数量が書いていなかったり、品目や各住所が違っていたりの人為的ミスはよくあります。また、収集運搬業者や処分業者欄が空欄なこともあります。本来はすべての項目が記載してなければなりません。ルールが明確になっていませんが、事前に報告をしてもらえるように詳細を打ち合わせしてください。

産業廃棄物マニフェストの返送

排出事業者は伝票Aの他に返送される伝票B2、D、Eの保管が必要です。保管漏れや保管しなければならない伝票を間違えている場合があります。5年間保存しておかなければならないマニフェストは4枚で、A、B2、D、Eだと覚えておきましょう。

産業廃棄物マニフェストと契約内容の相違

よくあるケースとして、契約書と合わないマニフェストを発行している場合があります。見積書を更新して契約を取り交わしたのに、マニュフェストは変更しなかったり、品目の追加を忘れたりとちぐはぐになっているといったものです。産業廃棄物マニフェストと契約内容は突き合わせて確認する必要があります。

良い業者の選び方とは

収集運搬業者に限らず、安易に『専門家に任せておけば安心』と思ってはいけないということです。稀ではありますが、知識がない許可業者も存在するのが現実です。

また、契約書を作成する部署とマニュフェストを作成する部署が違い、事務的に処理している会社もあります。『排出事業者』が気が付かないうちに、違反をしてしまっている可能性もあります。

まずは、ミスが起こらないように産業廃棄物マニフェストのチェックすることが必要です。そしてそのチェック体制に根気よく付き合ってくれる業者を選び、お互いに信頼できる関係を築きましょう。

内装解体業者を選ぶポイントにつきましてはこちらの記事で詳しくまとめています。是非こちらも合わせてご参照ください。

原状回復・退去立会い・不動産管理・解体工事はウラシコにすべておまかせください!

株式会社ウラシコのスタッフ

株式会社ウラシコは愛知県名古屋市の原状回復専門業者です。豊富な現場経験から、原状回復だけではなく、各種解体工事や不動産管理運用のサポートも承っております。オーナー様、入居者様どちらの立場からもご依頼いただけますので、どなた様もお気軽にご相談ください。

東海エリアを中心に年間約2,000件の現場で、原状回復、内装スケルトン解体、退去立会い代行サポート、ハウスクリーニング、クロス張り替え、不動産建物管理、リーシング、各種解体工事、不用品回収、残置物撤去、産業廃棄物収集運搬、アスベスト調査除去工事等を行っております。その他の地域も対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

当社への直接のご依頼でコスト大幅削減!ウラシコは自社職人が多数在籍する自社一貫体制の会社です。一貫体制の業者と直接契約を交わすことで、仲介手数料などの中間マージンが発生しません!ご相談お見積りは無料で対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。

店舗・オフィス・マンション・住宅のデザイン設計や内装施工もおまかせください!

ウラシコのデザイン設計施工部門

株式会社ウラシコのデザイン設計施工事業部 CYPHER(サイファー)がオープンいたしました。 店舗・オフィス・マンション・住宅のデザイン設計&施工もウラシコにお任せください!経験豊富なデザイナーがデザインいたします。

解体、デザイン、施工まで一括で依頼することで、一般的な施工会社よりも解体費用を抑えることができます。 余力のある資金が生まれ、予算のコントロールやお客様の立場に立った施工マネジメントを行うことが可能です。

店舗、オフィス、マンションのリフォーム・リニューアル・新規出店をお考え中の方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。ご相談は無料で承っております。皆様からのご連絡をお待ちしております。

関連記事

一覧に戻る

サイト内検索SEARCH