2021/05/08
分離発注とは?解体工事で費用を抑えるポイントを原状回復と内装解体専門の業者が詳しく解説します
今回は分離発注について詳しく解説します。内装解体やリフォームを行う際、工務店などに依頼し、解体工事を含め、建て替えや内装仕上げ工事を一括でやってもらうという方が多いと思います。
しかし最近では、業者に一括で頼むのではなく、解体作業は解体業者に依頼し、仕上げは工務店に依頼するという分離発注という方法をとる人が増えています。分離発注のメリット・デメリットを解体工事業者目線で解説します。
解体工事では、残念ながら”悪徳業者”も数多く存在します。「壊せば終わり」と考えている業者には要注意です!こちらのページでは解体工事でよく起こるトラブルや、悪徳業者の手口、対処法、優良業者の選び方をわかりやすくまとめています。ぜひご覧ください。
分離発注とは
分離発注とは、主に建築作業などで、解体は解体業者に、建築工事は工務店に、といったように別々な業者に依頼することです。
家やオフィスの建て替えを行う場合、解体から建築までの工程をまとめて請け負っている業者が多くあります。手続きなどの手間が省けるため、まとめて工務店などに依頼する形が一般的となっています。工務店は、解体工事を自社で行わず、下請け業者に任せていることが多いことも多いです。
それに対して、分離発注では、自分で業者を探し、直接発注しなければなりません。依頼者側にとっての負担もありますが、その分利点もあります。ここからは分離発注のメリット・デメリットを解説していきます。
分離発注のメリット
解体工事にかかる費用の削減
分離発注する一番のメリットは、解体工事にかかる費用を削減できる可能性があるということです。
先程述べた通り、一括発注の場合、元請け業者(工務店)と下請け業者(解体業者)の間に仲介料や手数料が発生し、その分が見積もりに上乗せされるようになっています。解体工事を専門業者に分離発注することで、中間マージンを削減することができます。
一般的に、分離発注にすると一括での発注より、20%~30%ほど費用を抑えられると言われています。工事の範囲や内容にもよりますが、見積もり金額が150万円の場合、およそ30万円~45万円の差があります。
下請けの業者が2つ3つと増えるたび、さらに20%~30%の手数料が上乗せされていくのです。費用の面から考えると、一括発注より分離発注の方が明らかに安く解体工事を行うことができます。
業者と直接話し合いができる
分離発注の場合、工事の質が上がりやすいというメリットもあります。分離発注は、依頼者側と業者が直接話し合ってから解体工事をすることができるので、細かい要望も伝わりやすく、細部まで気を使った工事を行ってくれます。
依頼者は業者と直接交渉することになるため、意思の疎通がより明確になります。間に入る業者もないので、要望を直接に伝えることができ、誤解や間違いが生じるリスクも少なくなります。
分離発注のデメリット
分離発注は時間がかかる
分離発注のデメリットは、手続きなどに関する手間と時間がかかるという点です。
一括発注の場合では、依頼者は解体工事と建築工事、内装工事などを工務店を通してまとめて契約するため、手続きの手間も最小限で済みます。元請け業者が、下請けの解体業者と工期や工事範囲の打ち合わせを行ってくれるため、依頼者が自分で解体業者を探す必要がなくなります。
それに対し、分離発注の場合は、両方の工事をそれぞれ別々の業者に依頼しなければならないため、事務的な手続きの時間も多くかかってしまいます。また、業者探しも自分で行う必要があるので、その分の時間と負担は大きくなります。
まとめ
分離発注は、とにかく解体費用を安くしたい、ほかのところに費用を使いたい、自分で業者をしっかり見極めて工事を行いたいという希望がある方におすすめします。
分離発注をすることに決めても、一括発注をすることに決めても、すべてを業者にまかせっきりではいけません。依頼者側が、しっかりと要望を伝えて納得できる工事を行ってもらいましょう。
内装解体費用についてはこちらのページで詳しく解説しています。ぜひこちらも合わせてご参照ください。
原状回復・内装解体は当社にお任せください!

ウラシコは名古屋市を拠点とする原状回復工事・解体工事の専門業者です。名古屋市を中心に東海エリア全域で年間約2,000件以上の現場実績があります。オーナー様・管理会社様・入居者様いずれのご依頼にも対応可能です。
さらに、退去立会い代行、ハウスクリーニング、クロス張り替え、残置物撤去、不用品回収、産業廃棄物収集運搬、アスベスト調査除去、不動産管理やリーシングサポートなど、建物に関する幅広い業務を一括して承っております。
施工業者直接のご依頼でコスト大幅削減!ウラシコは日本人職人が多数在籍する自社一貫体制の会社です。一貫体制の業者と直接契約を交わすことで、仲介手数料などの中間マージンが発生しません!ご相談お見積りは無料で対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。
建物・家屋の解体工事もお任せください!

ウラシコの建物解体サイトがオープンいたしました!
これまで原状回復工事を中心に多くのご依頼をいただいてきたウラシコが、建屋や住宅などの「建物解体」に特化したサービスをご提供いたします。
「相続した空き家を解体したい」「将来に向けて減築したい」「解体後の土地活用もあわせて相談したい」など、解体工事に関するお悩みはお気軽にご相談ください。最適な解体工法をご提案し、経験豊富な日本人解体職人が責任を持ってお引渡しまで対応いたします。
また、建物解体に付随する工事として、カーポートや倉庫、小屋、門扉、フェンス、庭、店舗看板などエクステリア解体、在来風呂、キッチン、トイレなどの部分解体や減築リフォーム、解体後の整地や駐車場の造成まで幅広く対応可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
内装デザイン・設計施工もおまかせください!

ウラシコではデザイン制作と設計施工の専門部署「 CYPHER(サイファー)」を運営しております。
店舗・オフィス・マンション・住宅等の建物全般のデザイン制作、設計施工もお任せください!経験豊富なデザイナーが対応いたします。
前テナントの内装解体→新テナントの空間デザイン→設計→施工まで一括で依頼することで、一般的な施工会社よりも解体コストを抑えることができます。
これによりデザイン面に充てられる資金的な余力が生まれるだけではなく、全体予算のコントロールやスムーズな施工マネジメントが可能です。
店舗やオフィスの新規出店やリニューアル、マンションのリフォームをお考え中の方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。ご相談は無料で承っております。皆様からのご連絡をお待ちしております。