LINE

名古屋の原状回復工事・内装解体の専門業者 愛知・岐阜・三重・静岡・東京・大阪も対応可能!お気軽にご相談下さい。

スタッフブログ Staff blog

手壊し解体とは?内装解体や原状回復工事の基本的な工法と費用を解説します。

建物の解体工事を行う際に「手壊し解体」という言葉を聞いたことがある方もいると思います。この記事では手壊し解体について、内装解体や原状回復工事の基本的な工法、費用を解説します。

原状回復・解体工事に関する基礎用語はこちらのカテゴリー一覧にもまとめております。これだけは覚えておきたい!という用語をまとめておりますので、ぜひこちらもご参照ください。

手壊し解体とは

手壊し解体とは

手壊し解体を簡単に説明すると、人力のみで行う解体工事のことを言います。解体工事といえば、ダンプ・クレーンなどといった大きな重機や様々な機械を使って行うというイメージがありますが、手壊し解体のように機械を使わずに行う解体工事もあります。

大規模な解体工事をわざわざ手作業で行うのには、作業場に重機が入るほどのスペースが無かったり機械を使うと建物を傷つける可能性があるなどと言った理由があります。

手壊し解体のメリット

機械を使わずにわざわざ手作業で工事を行う手壊し解体のメリットとはどのようなものがあるのでしょうか。

騒音や振動を抑えられる

騒音や振動を抑えられる

重機を使った解体工事では、どうしても騒音や振動が発生して近隣の住民へ迷惑をかけてしまい、時にはそれが原因でクレームに繋がります。しかし、手壊し解体であれば騒音や振動の発生を抑えることができます。

チェーンソーなどの機械を使って振動が多少発生することもありますが、機械を使う作業に比べると大きな違いです。

安全で丁寧な作業

安全で丁寧な作業

手作業で工事では、重機を使った工事の際の危険性がありません。また、少しずつ丁寧に解体を進めるため、周囲の壁や近隣住宅を傷つけてしまうという可能性も極めて少ないです。手作業で時間をかけることでより丁寧に作業ができ安全性も高くなります。

手壊し解体のデメリット

もちろんメリットだけでなくデメリットもいくつかあります。デメリットとメリットを比較して、最適な工事方法を選びましょう。

作業に時間がかかる

作業に時間がかかる

重機を使うと作業がスピーディーに進みますが、手作業だとどうしても時間がかかってしまいます。そのため、重機を使った工事の時よりも工期が長期間になりやすく、スケジュールを長めにとっておく必要があります。

工事費用が高くなりやすい

工事費用が高くなりやすい

手壊し解体は重機を使った工事よりも工事費用が高くなってしまう傾向があります。何故なら、作業に時間がかかればその分費用も高くなり、作業時間を短縮するために人員を増やすと人件費がかかってしまうからです。

手壊し解体の工法

手壊し解体での解体工事や原状回復工事の工法

解体工事や原状回復工事での手壊し解体とは具体的にどのような工法で行うのでしょうか。

1.養生をする

手壊し解体でも重機を使う工事と同様に養生を行います。建物の四方全ての養生を行い、防塵・防音対策と安全性の確保をします。

2.解体作業

解体の際には屋根から行っていきます。そして壁材・天井を剥がしその後床材、躯体、基礎という流れで解体してきます。手壊し作業は、基本的に内側に解体した物がくるように進めていきます。

3.分別解体

手壊し解体では、解体作業と同時に分別作業も行います。廃棄物の分別もきちんと行うことができるので環境面への負担が少なくなります。

使用する工具

重機を使えない手壊し解体では、チェーンソーや解体バチと呼ばれるクワのような工具を使って建物を解体します。以下手壊し解体で使われる工具を紹介します。

チェーンソー

内装解体のチェーンソー

柱を切断する際に使われる工具。木材を切断するために用いられることが多い。

解体バチ

バチ(解体鍬)

クワのような形をしたもので、壁などを壊すための工具。バールに似た形をしていて使用頻度が高い。

バール

内装解体用のバール

棒状で片方に釘抜き用の割り込みがあり、もう片方は平らなヘラ状になっている工具。剥がす、叩く、土を掘るなど様々な場面で使用されます。

ハンマー

解体工事のネイルハンマー

石膏ボードの内壁や土壁などを破壊するために使用される工具。用途によって様々なものが使い分けられます。

ネコ(一輪車)

ネコ解体工事

廃材を運搬するための手押し車。解体現場に廃棄物を運搬するトラックが搬入できないときにトラックまで廃棄物を運ぶために用いられる。

手壊し解体で使用する工具につきましては、こちらの記事で詳しく解説しています。専門用語、俗称も網羅していますので、ぜひ合わせてご参照ください。

手壊し解体にかかる費用

手壊し解体にかかる費用

手壊し解体にかかる費用は先ほども言いましたが人件費が高いことや工期が長くなることから、重機を使った工事よりも高くなります。相場は、坪単価で約40,000円〜180,000円ほどになります。

ただし、手壊し解体の工事内容は多岐に渡るため、一概に相場を出すことは難しくなっています。そのため、これからご紹介する相場は、非常な大まかな目安としてお控えください。実際の解体費用は、解体工事業者に見積もりをだして、把握する必要があります。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。手壊し解体についてその工法や費用について解説しました。作業場に重機が入るほどのスペースが無かったり機械を使うと建物を傷つける可能性がある時には手壊し解体を行わなければならないことがあります。

作業の現場を見て最適な工法で解体工事や原状回復工事を行うことが必要です。経験が多くあって信頼のできる業者へ依頼すれば、安心して工事を任せることができます。せひ、弊社株式会社ウラシコにお任せください。

優良な解体業者に見分け方に関しましては、こちらの記事一覧ページにてまとめております。こちらも合わせてご参照ください。

原状回復・退去立会い・不動産管理・解体工事はウラシコにすべておまかせください!

株式会社ウラシコのスタッフ

株式会社ウラシコは愛知県名古屋市の原状回復専門業者です。豊富な現場経験から、原状回復だけではなく、各種解体工事や不動産管理運用のサポートも承っております。オーナー様、入居者様どちらの立場からもご依頼いただけますので、どなた様もお気軽にご相談ください。

東海エリアを中心に年間約2,000件の現場で、原状回復、内装スケルトン解体、退去立会い代行サポート、ハウスクリーニング、クロス張り替え、不動産建物管理、リーシング、各種解体工事、不用品回収、残置物撤去、産業廃棄物収集運搬、アスベスト調査除去工事等を行っております。その他の地域も対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

当社への直接のご依頼でコスト大幅削減!ウラシコは自社職人が多数在籍する自社一貫体制の会社です。一貫体制の業者と直接契約を交わすことで、仲介手数料などの中間マージンが発生しません!ご相談お見積りは無料で対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。

店舗・オフィス・マンション・住宅のデザイン設計や内装施工もおまかせください!

ウラシコのデザイン設計施工部門

株式会社ウラシコのデザイン設計施工事業部 CYPHER(サイファー)がオープンいたしました。 店舗・オフィス・マンション・住宅のデザイン設計&施工もウラシコにお任せください!経験豊富なデザイナーがデザインいたします。

解体、デザイン、施工まで一括で依頼することで、一般的な施工会社よりも解体費用を抑えることができます。 余力のある資金が生まれ、予算のコントロールやお客様の立場に立った施工マネジメントを行うことが可能です。

店舗、オフィス、マンションのリフォーム・リニューアル・新規出店をお考え中の方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。ご相談は無料で承っております。皆様からのご連絡をお待ちしております。

関連記事

一覧に戻る

サイト内検索SEARCH