2021/10/25
まずはここから!店舗の原状回復を安くする方法5選!専門業者が詳しく解説します。
店舗からの撤退を考えられている方は、できるだけ安く費用を押さえたいと考えられていると思います。ただし、自社や個人で原状回復工事を行うのは難しい場合が多く、業者に頼む場合も、原状回復に掛かる費用は安くありません。
今回はその掛かる費用を少しでも安くする方法を詳しく解説したいと思います。また、原状回復に関する節約術は、こちらのカテゴリページで詳しく解説しています。ぜひこちらも合わせてご参照ください
①自分たちの店舗の特徴を理解する
実際に工事を依頼する際に、自分たちの店舗はどのような特徴があり、どのような場所に立地しているか確認をすることが大事です。例えば、間仕切りや造作物が多い店舗では解体費用が高くなりやすいです。また、排気ダストが多いケースでも解体費用が高くなる可能性があります。
ただし、設置機器や重量物などについては、場合によっては買取りを応じてもらえるケースがあります。他にも、建物内にアスベストが使用されている場合は別途追加費用の対象になります。このような条件を考慮しつつ、自分たちの店舗の特徴を理解しておくことも大事です。
②費用を抑えるために物件オーナーと話し合う
原状回復工事にかかる費用は決して安くありません。その中でも少しでも費用を抑えたい店舗オーナーの方は多いと思います。その場合、物件オーナーと話し合うことも有効です。原状回復工事は基本的に入居時に戻すことが求められますが、物件オーナーによっては多少交渉に応じてくれることもあります。
全ての要求を受け入れてもらうことは困難ですが、交渉によっては作業不要となる部分も出てくることがあります。原状回復に必要な工程が減れば、その分費用は抑えることができます。物件オーナーと話し合い、少しでも費用を削減できる部分を見つければ、積極的に交渉をしてみましょう。
③不動産業者の書類を確認する
物件に入居する際には、不動産業者から様々な書類を受け取ることになりますが、その中に賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書があるかどうか確認をしましょう。例えば、一般住宅を借りた場合には、賃貸住宅紛争防止条例に基づく説明書についての説明が行われます。その後、書面が交付されることがあります。
これらは原状回復について細かくルールが定められた物ですが、一般住宅は業務用の物件と比較をしますと、回復工事の項目が少なく、費用も比較的安く抑えられます。基本的にこちらの書類は一般住宅向けの物ですが、事業向けと一般向けの両方の物件を取り扱う不動産業者の場合では、事業用の物件でもこの書類が交付されることがあります。
また、事業用でも小規模な物件であれば、条例の適用を受けられるケースもありますので、書類の内容を読み、不動産業者と交渉を行えば、回復工事の費用を抑えて安くできることもあります
④指定業者以外の工事業者に見積もりを依頼する
退去をする際に、店舗に指定された工事業者に依頼をすると、賃貸契約書に指定されているケースがあります。この場合、こちらで料金を安い業者を選んだりすることができないため、費用の面でデメリットになってしまうことがあります。
しかし、このような契約内容でも、一度、他の原状回復業者に見積もりを依頼してみましょう。そうすると、必要のない工事を要求されている場合が判明することがあります。その場合、不動屋によっては交渉をして不要な工事の分を減らすことができる場合があります。
また、優良な解体業者に見分け方に関しましては、こちらの記事一覧ページにてまとめております。こちらも合わせてご参照ください。
⑤現場調査と工事内容の確認
工事業者へ問い合わせを行いましたら、現場調査を行ってもらいましょう。業者によっては電話やメールだけで見積りを済ませようとする所もあります。しかし、必ず現場調査を行ってもらうように依頼しましょう。実際に現場を見てもらわないと分からないことも多いです。
どの程度工事をするのか、残しておくものはあるのか、新しく設置しなくてはならないものがあれば、それらの確認も含めて工事内容の確認を行います。この際、わからないことがあれば質問をしましょう。質問やコミュニケーションを通して工事業者の対応を確認することも重要で、本当に信頼をできる業者か見極めるのもポイントです。
まとめ
今回、原状回復工事の費用を安くするための方法をお伝えしてみました。確認することも多く、色々な手数を踏まなくてはいけませんが、今回のことをしっかりと実行すれば、工事の費用を安くすることができる可能性が大きくなります。今後、原状回復工事をしようと思っている方は、是非試していただきたいと思います。
万が一、費用面でトラブルが起きてしまった際の相談先はこちらの記事でまとめています。こちらも合わせてご参照ください。
原状回復・内装解体は当社にお任せください!

ウラシコは名古屋市を拠点とする原状回復工事・解体工事の専門業者です。名古屋市を中心に東海エリア全域で年間約2,000件以上の現場実績があります。オーナー様・管理会社様・入居者様いずれのご依頼にも対応可能です。
さらに、退去立会い代行、ハウスクリーニング、クロス張り替え、残置物撤去、不用品回収、産業廃棄物収集運搬、アスベスト調査除去、不動産管理やリーシングサポートなど、建物に関する幅広い業務を一括して承っております。
施工業者直接のご依頼でコスト大幅削減!ウラシコは日本人職人が多数在籍する自社一貫体制の会社です。一貫体制の業者と直接契約を交わすことで、仲介手数料などの中間マージンが発生しません!ご相談お見積りは無料で対応しております。まずはお気軽にお問い合わせください。
建物・家屋の解体工事もお任せください!

ウラシコの建物解体サイトがオープンいたしました!
これまで原状回復工事を中心に多くのご依頼をいただいてきたウラシコが、建屋や住宅などの「建物解体」に特化したサービスをご提供いたします。
「相続した空き家を解体したい」「将来に向けて減築したい」「解体後の土地活用もあわせて相談したい」など、解体工事に関するお悩みはお気軽にご相談ください。最適な解体工法をご提案し、経験豊富な日本人解体職人が責任を持ってお引渡しまで対応いたします。
また、建物解体に付随する工事として、カーポートや倉庫、小屋、門扉、フェンス、庭、店舗看板などエクステリア解体、在来風呂、キッチン、トイレなどの部分解体や減築リフォーム、解体後の整地や駐車場の造成まで幅広く対応可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
内装デザイン・設計施工もおまかせください!

ウラシコではデザイン制作と設計施工の専門部署「 CYPHER(サイファー)」を運営しております。
店舗・オフィス・マンション・住宅等の建物全般のデザイン制作、設計施工もお任せください!経験豊富なデザイナーが対応いたします。
前テナントの内装解体→新テナントの空間デザイン→設計→施工まで一括で依頼することで、一般的な施工会社よりも解体コストを抑えることができます。
これによりデザイン面に充てられる資金的な余力が生まれるだけではなく、全体予算のコントロールやスムーズな施工マネジメントが可能です。
店舗やオフィスの新規出店やリニューアル、マンションのリフォームをお考え中の方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。ご相談は無料で承っております。皆様からのご連絡をお待ちしております。